トップ > 記事一覧 > モノ > 籃胎漆器の丸箸
2018.12.14

籃胎漆器の丸箸

モノ

色とりどりで目にも楽しく、並べるとクレヨンのようなお箸。ポップな色合いのものから、草木染めでやわらかな色合いが感じられるものまで30種類ほどあります。
この箸は筑後地方の竹を使って編まれ、塗りを贅沢に何層にも重ねて作られる久留米の伝統工芸品「籃胎漆器(らんたいしっき)」です。塗りを重ねることで耐久性や抗菌性が高く、表面のなめからな凹凸は手にすんなりとなじみます。お盆や茶器などの本格的な工芸品が並ぶ籃胎漆器の商品の中で、お箸は1本が1100円からと手頃なのも嬉しいところです。
「今日は何色を使おうか」「あの人にはどれがいいかな」と、手にとる人の心をウキウキさせてくれる逸品です。

籃胎漆器の技は、西鉄の観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の内装にも取り入れられています。

『井上らんたい漆器』職人 井上正信さんの記事はこちら

[INFORMATION]
■井上らんたい漆器
住所:〒830-0045 福岡県久留米市 小頭町6-23(MAP
電話番号:0942-39-5454
営業時間:10:00~18:00(不定休)
HP:http://inouerantai.jp/

RECOMMEND POSTS
おすすめの記事
ページトップへ